焼成技法

和文化・日本の陶芸

抹茶茶碗の見込から躍動感が伝わってきます

作陶する抹茶茶碗やぐい呑みの陶芸作品たちは、

赤の釉薬を基本に使いますが、

独自の釉薬調合と窯の開発で、

ひとつの釉薬で、一度の焼成で、

多彩な色合いに変化させる焼成技法を成功させています。


ずっしりと存在感のある抹茶茶碗が出来ました。


存在感のある抹茶茶碗





ごつごつした岩肌のよう。

赤から黄、橙、緑、黒、青など、

予期できない色合いの変化が見所です。


抹茶茶碗の胴肌





見込を覗いてみると、

外観とはまったく異なる景色が広がります。


抹茶茶碗の見込に広がる景色





翼を広げ、羽ばたくような、

生命の躍動感が伝わってくるようです。








赤いぐい呑みと抹茶茶碗の陶芸家 のトップへ


akaitouki at 10:03|PermalinkComments(0)