青い泉
和文化・日本の陶芸
赤いぐい呑みの見込に青い泉が広がりました
鮮やかな赤色のぐい呑みや抹茶茶碗を中心に、
陶芸作品づくりをする毎日ですが、
赤いぐい呑みの見込みに、
外観とはまったく異なる景色の広がる
不思議なぐい呑みができました。
赤のぐい呑みは、一回の本焼き焼成で、
酸化焼成と還元焼成を使い分け、器の胴肌には、
赤色やオレンジ、黄色、緑、グレーなどの
大自然の森の景色のように様々な色彩を映し出します。
そんな外観とは予想外に、
ぐい呑みの見込みを覗いて見ると
そこには何とも神秘的な青色が広がり、
細かく割れた貫入が、
光を受けて幾重にも折り重なり、
深みのある青の景色を引き立てています。
このぐい呑み作品は、
お客様からのリクエストイメージを基に研究し
思考錯誤の中で作陶したものですが、
赤いぐい呑みの見込みに広がる青い泉のような景色は、
何とも発想外のおもしろい作品になりました。
見たことがない陶芸作品の数々、「紅葉の器」の特徴はこちら!
赤いぐい呑みと抹茶茶碗の陶芸家 のトップへ
陶芸作品づくりをする毎日ですが、
赤いぐい呑みの見込みに、
外観とはまったく異なる景色の広がる
不思議なぐい呑みができました。
赤のぐい呑みは、一回の本焼き焼成で、
酸化焼成と還元焼成を使い分け、器の胴肌には、
赤色やオレンジ、黄色、緑、グレーなどの
大自然の森の景色のように様々な色彩を映し出します。
そんな外観とは予想外に、
ぐい呑みの見込みを覗いて見ると
そこには何とも神秘的な青色が広がり、
細かく割れた貫入が、
光を受けて幾重にも折り重なり、
深みのある青の景色を引き立てています。
このぐい呑み作品は、
お客様からのリクエストイメージを基に研究し
思考錯誤の中で作陶したものですが、
赤いぐい呑みの見込みに広がる青い泉のような景色は、
何とも発想外のおもしろい作品になりました。
見たことがない陶芸作品の数々、「紅葉の器」の特徴はこちら!
赤いぐい呑みと抹茶茶碗の陶芸家 のトップへ
akaitouki at 08:44|Permalink│Comments(0)│